“ハロプロ以外”を選ぶメンバー

藤井梨央ちゃんの契約終了の発表から、2日が経ちました。

藤井本人にとっても、あるいはファンの方にとってもこれで良かったのかもしれませんね。

藤井自身も、今の状態で続けるのは本人のためにもならないでしょうし、
ファンも、今の藤井を見るのはつらいでしょう。

問題があるとしたら、ここにいたるまでの事務所の対応が正しかったのか、否か、ですね。

この事態をあらかじめ予見できなかったのだろうか? 

この“契約終了”の判断は、もう少し早く、行うべきではなかったのではないか、どうか?

今回の件を受けて、事務所も反省をしてほしいですね。



さて、本日はここ最近のハロプロの卒業・脱退を振り返っていきたいと思います。

道重さゆみの卒業以降、ハロプロの卒業・脱退、及びその予定者は以下の通りです。


道重さゆみ
Berryz工房
島村嬉唄

鞘師里保
鈴木香音
稲場愛香
工藤遥 (予定)

この他にも、相川茉穂はすでに半年以上休養中ですし、
浅倉樹々も現在療養中です。


青字で示したのは、僕が、
精神的な理由によって卒業・休養を決めたと思っているメンバーです。

公式発表での理由は違うのですが、
卒業にいたるまでの過程や卒業前後の言動から、
僕自身は精神的な負担によるものだと思っています。

こういうメンバーもここ数年目にみえて増えましたね。



今回触れるのは、赤字で示したメンバーです。

このメンバーは、ハロプロ(アップフロント)以外の道を選んだメンバーです。

こういうメンバーもここ最近増えた気がします。

前までは、“卒業”と言えば、

ハロプロを続けるか、やめるか

の選択だったと思います。

学業専念”を理由に辞めるメンバーもいましたが、
殆どの場合それは方便であって、
本気で勉強をするために辞めたとは思えません。

たとえば前田憂佳ちゃんや小川紗季ちゃんなどが、
本気で勉強をやる”ために辞めたと思っていたファンの方はあまり多くはないでしょう。

学業専念というのはあくまで方便であって、
彼女たちは“ハロプロをやめる”判断をしたということです。

その先に明確なビジョンがあるようには見えませんでしたし、
そういう卒業は今までも結構ありました。


ここ数年は

ハロプロを続けるか、他の道にいくか

の二択で他の道を選ぶメンバーが増えたなという印象です。


田村芽実ハロプロよりも、演技の道を。

嗣永桃子ハロプロ(芸能界)よりも、幼児教育の道を。

藤井梨央ハロプロよりも、学業を。

工藤遥は、ハロプロよりも演技の道を。



それぞれハロプロと、それ以外の道という二択においてハロプロ以外を選んでいます


この中で、工藤遥のような卒業は今までにもありました。

ハロプロを卒業し、アップフロントに籍を残して活動を続けるという形ですね。


上記の3パターンは、今までにほとんどないものです。

田村アップフロントを離れて、演技の道に進みました。
アップフロントにも演技部門はありますが、しかし田村はその選択はしなかった。


嗣永は、芸能界からも引退をしてしまいました。
今のハロプロ及びアップフロントで彼女ほど、“成功”していたタレントはいないでしょう。
そんな彼女が、現在の地位を自ら離れて幼児教育の道を選んだ。

それだけ幼児教育への思いが強かったといえばそれまでですが、
自他ともに認める“生粋のアイドル”がアップフロントを離れる決断をしたのは、
果たして幼児教育への思いからだけでしょうか?


藤井にかんしては、大学に進学してわずかの間での卒業の決断です。
彼女の学業専念が方便ではないことは、彼女の学力と今までの勉学への取り組みからもわかるでしょう。
本気の学業専念”も、今までにはないことです。



メンバーがハロプロ以外の道を選ぶということは、
言い換えればハロプロ(アップフロント)がタレントから見限られたということです。

他の道を選べるということは、そのメンバーに他の道でやっていけるだけの能力があるということです。

能力のある人間の流出。これは組織にとって最も避けたい事態のはずです。


ここ数年の“人材流出”について、アップフロントは本気で内省することがあるのではないか?

ここ数年のように人材が流出し続けていたら、ハロプロに未来はないのではないか?

僕は結構本気で心配しております。
 

こぶしファクトリー 藤井梨央が契約終了

こぶしファクトリー 藤井梨央に関するお知らせ 

 

残念ですね。

僕は、よほどのことがない限り、メンバーと事務所だったら心理的にメンバーの側に立ちます。

当然今回に関しても、藤井に同情的にみています。



藤井に関しては、気持ちが切れてしまったんでしょうね。

おそらく藤井は、卒業が決まった時点では、一日でも早く辞めたかったのでしょう。

しかし、こぶしファクトリーが映画の公開を控えているという事情もあり、
事務所に数か月の“継続”を求められた。

しかし気持ちが、切れてしまった。

そんなところでしょう。

今回の発表では、


“藤井本人に関してハロー!プロジェクトルールに反する事案が発覚しました。
改善するように話し合いましたが、その際に取り交わした約束が果たされなかった為
弊社としても責任あるマネージメントを継続することが困難と判断し、
改めて、本人及び親権者と協議した上で、今回の途中解約に至りました。
今回の決定について、また、本人を改善に導けなかったことは、とても残念でなりません。”


ということになっています。

契約違反ではなく、ルール違反

つまり恋愛や法律違反などのことではなく、明確に勤務態度についての問題でしょう。

実際最近の藤井に関するレポなどを見ると、“やる気の無さ”について批判的なものが多かったです。

それについて改善を求めたが、果たされなかった。

藤井が辞めることよりも、藤井が残ることのほうがハロプロとして、こぶしファクトリーとしてダメージが大きいと判断しての“契約終了”でしょう。

この決断自体には理解はできます。



ただやはり、僕は藤井を非難する気にはなれないんですよね。

僕自身の大学1年生のときを鑑みて、果たして完全に気持ちが切れてしまった状態で“仕事”を続けられるだろうか?

握手を、舞台挨拶を、リハーサルを、コンサートを続けられるだろうか?

僕が藤井の立場だったら、続けられる自信はありません。



そしてそれ以上に、“元々の藤井梨央”を知っているだけに、余計に藤井には同情してしまうのかもしれません。

元々の藤井梨央は、とてもプロ意識も高く、快活で良い子だったんです。

ブログの更新も一年以上一日も休まず続けていましたし、とても愛想の良い子でした。

何が藤井梨央をこうしてしまったのか?

僕は、アップフロントが藤井につらく当たっていたと思っています。

このことに関しては、また改めて記事を更新することになると思います。

いずれにせよ、いわゆる“ハシプロ体制”に明確なきしみが生じていることは確かで、
このことに関しても、後日“ハシプロ体制批判”というシリーズで触れていきたいと思います。

もし今回のことについて、藤井一人に責任を押し付け、
事務所の人間が反省することがなかったとしたら、
ハロプロに未来はないでしょうね。

もうこのようなことがないようにしてほしいです

 

 

ももちPMによるカントリー・ガールズ メンバー評

さて、今日は先日放送されたラジオでのももちPMによるカントリー・ガールズのメンバー評が素晴らしかったのでそれを紹介したいと思います。



6:55~


カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!(第116回)----





以下、ももちによるメンバー評の抜粋


船木結.評

・勉強が苦手と言っているが、本当は頭が良い子
・頭の回転が速く、一個一個言っていることが面白い
・ダンス・歌・トーク・ビジュアル。ハロプロの中でも総合点が上位のメンバー
・今回のラジオのMCにも立候補した。その積極性が素晴らしい


梁川奈々美.評

今までのハロプロにいないタイプハロプロに新しい風を吹かせてほしい
・クセがあって、私(ももち)と同じで叩かれやすいタイプだが折れない心を持ってめげずにいってほしい
伸びしろばっかりの子
・きれいな心を持ち続けて、成長していってほしい


小関舞.評

・歌・ダンス。初期に比べて一番成長した
・今は自分に自信を持っている。それが素晴らしい
・最初はももちと二人きりで楽屋にいることにも耐えられなかったが、今は精神的にも大きくなった


森戸知沙希.評

・メンバーから、人から愛される
知沙希ちゃんが笑うと周りも笑顔になる。これはひとつの才能
意外とリーダーシップがある
・率先してメンバーを引っ張る。アドバイスをする姿を目にする


山木梨沙.評

個人的にすごく感謝している
芸歴も年齢も違うメンバーと活動しやすかったのは、梨沙ちゃんの気遣いのおかげ
・山木の中間管理職は年齢だけで出来るものじゃない


以上です。

メンバーの“成長姿勢について特に触れている点はさすが教育者を目指すももちですね。

当然のことですが、すべて的を射たメンバー評で、
ももちがしっかりとメンバーの個性を把握していたことがわかります。

このももちの薫陶を受けたのですから、カントリーのメンバーがしっかりと成長したというのも納得できますね。

と同時に、やはりもう少しももちのいるカントリー・ガールズを見たかったな、と。

ももちの元で成長するメンバーを見てみたかったですが、これはまぁ、しょうがないですね。

このメンバーたちがこの先、カントリー・ガールズとそれぞれの所属先でどのように成長していくのか。

一年後が楽しみですね。

 

 

 

 

 

ハロプロ予言 (本日~ハロコン初日まで)

なかなか書きたいことがまとまらず、記事の更新が絶えています。

そこでですね。今回は“ハロプロ予言”なることをしたいと思います。

予想というには根拠が薄い、しかしこんなことが起きそうな気がしている。。

個人的にそう思うことを挙げていきます。

今回の予想期間は本日(7/4)から、ハロコン初日(7/15)まで。


ではいきましょう。



1. “モモヒメ元帥”動画の公開

2. ハロプロスペシャルユニットの発表

3. ハロコン初日での一岡伶奈新ユニットのお披露目

4. 高瀬くるみ、清野桃々姫の具体的な処遇発表

5. 稲場愛香の復帰



以上の五つです。

すべてポジティブなものをにしました。

ネガティブな予想も無いではないのですが、それをここで発表するのは適切ではないでしょう。

個々の内容については、また触れる機会があるかもしれません。

以上、ハロプロ予言でした。

 

【ハロプロ夢企画】 ももち卒業コンサート武道館4デイズ

本日、ももち(嗣永桃子)がカントリー・ガールズを卒業し、芸能界を引退します。

さすがにその日にももちに触れないわけにはいかないでしょう。

とは言え我が家の脆弱なネット環境ではももちの卒業ライブを見ることができず。。。

ということでこのブログは独自路線でいきたいと思います。



さて、長いことハロプロのファンをやっていると、ついついプロデューサー気分になって、あーだこーだと考えてしまうものです。 

そんな風に考えていると、ももちの卒業公演が青海野外特設会場で行われるというのは、なんとなく寂しい気もします。

僕自身はももちの卒業発表を聞いてから、出来るだけ派手にももちを卒業させてあげてほしいなぁ、と思っていました。

ももちを伝説のアイドルとして卒業させる。

そのための卒業コンサートが武道館4デイズです。


具体的には

初日   ももち、最初で最後のソロコンサート
2日目  buono!ラストライブ
3日目  Berryz工房一日限りの再結成ライブ
最終日 ももち卒業・引退、カントリー・ガールズライブ


というものです。

卒業・引退コンサートを武道館4デイズで行う。

違う名義において4日間連続で武道館公演を行う。

ということは間違いなく今まで誰もやっていないことでしょうし、
ギネス記録に申請したら登録出来るのではないでしょうか。

仮にギネスに登録できなかったとしても、
四日連続で武道館公演をして、引退したということになれば
ももちは伝説のアイドルとなるでしょう。


一日ずつ見ていきますと


初日   ももち、最初で最後のソロコンサート


4デイズ武道館公演の初日はももちの最初で最後のソロコンサートからです。

ここはですね、事務所の持てる限りのコネとツテを使って、
とにかく豪華なゲストを呼ぶということに力を入れてほしいです。

コラボパフォーマンスゲストに松浦亜弥さんや、指原莉乃さんなど、ネームバリューのあるアイドル。
MCゲストにはマツコ・デラックスさんや、柳原可奈子さん、岩尾望さん、(明石家さんまさん)など。

とにかく出来得る限りの豪華なゲストに来てもらえるよう事務所には頑張ってもらいたいですね。

ももちの今までのハロプロのメンバーと違う特異性は、
自らの力とキャラでバラエティーで成功し、全国的な知名度を得たことでしょう。

その今までの労に報いるためにも、ここは事務所の頑張りどころですね。

また、ゲストが豪華ならば豪華なほど、翌日のエンタメニュースで大きく扱われます。

それが、2日目以降の大きな宣伝にもなるでしょう。



2日目  buono!ラストライブ


これはまぁ、説明はいらないですね。

集客の面でも全く問題ないでしょう。

ちなみに個人的には、buono!横浜アリーナ公演が発表された時点で、
“あぁ、これでももちの武道館4デイズはなくなったな”と少しがっかりしたのを覚えています。

でもまぁ、横アリであれだけ成功したので、何も言うことは出来ないですね。



3日目  Berryz工房一日限りの再結成ライブ


ももちの引退により、“活動休止”のアナウンスだったBerryz工房は、
実質的に、解散となります。

その前に、最後に一夜限りの復活ライブを見てみたかったですね。



最終日 ももち卒業・引退、カントリー・ガールズライブ


そして最終日はカントリー・ガールズとしてのライブです。


武道館で4デイズをやるうえでは、一番集客に不安があるのはカントリー・ガールズでしょう。
しかし、ももちの卒業・引退ということになれば、集客も問題ないでしょう。

現在の所属であるカントリーでの引退というのが、最も自然だと思います。




以上がももちの卒業ライブ武道館4デイズの概要です。

ももちの凄さは、トップアイドルとして15年走り続けたことです。

15年の中で、ハロプロキッズBerryz工房、(Buono!)、カントリー・ガールズと、
所属も名義も変えてきました。

その中で、ももち個人としても、全国的な知名度を得ました。

こんなアイドルは、もう出てこないのではないでしょうか?

そんなももちの特異性をフューチャーし、ももちを伝説のアイドルとして卒業させたいな。

そう思ったときに、この企画が思い浮かびました。


以上僕の“妄想”に付き合っていただきありがとうございました。



そして、ももち。

15年間本当にお疲れ様でした。
“第二の人生”でも、ももちらしく輝いてください。